
保有している日本株のうち、積水ハウスと丹青社から配当をいただきました。
・積水ハウス100株 4000円
・丹青社100株 2100円
NISA枠なので、6100円〇儲けです。
積水ハウスも丹青社も配当利回り3%を超えていたので、配当目的に保有しています。
積水ハウスはみなさんご存知のハウスメーカーですね。いつかは住んでみたい夢の家を販売しています。
丹青社は今年1月のリバランス時に新規に購入しました。
ビルの内装などを手掛ける会社で、デザインから施工まですべて自社で賄っているそうです。
社長がいかにも社長といった感じの方です。

丹青社は単なる内装工事屋さんというより、空間をデザインするようなコンテンツビジネスだと思っています。
やってることが良いなあと思ったのが買い付けた理由です。
どんなに利益が上がっていても、社会的にどうなの?という会社には投資したくありません。
原発関連とか。
2019年の受取配当額は40,501円になりました。